浴室リフォーム 網走市藻琴 A様邸

北海道網走市藻琴の一軒家のリフォーム事例です。
施工前の浴室

そしてこちらが施工後

タカラのシステムバスを取り入れています。
全体的にホワイトが清潔感のある雰囲気で
温かみのあるベージュのパネルがアクセント
鏡を付けず、棚も最小限にすることで
お掃除もしやすい環境に。


さらに、滑りづらく冬でも暖かい床材で
安心安全心地よく入浴できます。
浴槽は「うるぽか湯」を採用し
微細な泡のベールで癒しのひとときを。
扉にはタオルやバスマットなども掛けられる取手。
シンプルでスタイリッシュな印象です。

続いて、こちらは洗面所の施工前


最後までご覧いただきありがとうございます。
リフォームに関してお悩みなどがございましたら
クリーンテックにお気軽にお問い合わせください!

うるぽか湯
水と空気が織りなす泡のベールに
つつまれる贅沢なひととき。
タカラスタンダードのお風呂・浴槽
「うるぽか湯」
一味違う癒しの入浴体験で、あなたの暮らしをより上質なものに。
1. 微細な泡が、身体を優しく温める
お湯にミクロの泡(マイクロバブル)を加えることで、入浴剤などを使わずにお湯を白く柔らかに。微細な泡が全身を包みこみ、肌に心地いい刺激を加えることで、身体を芯から温め、肌の潤いとキレイを保ちます。
マイクロバブルには「ミクロの泡による作用」と、弾けて消滅する際に発生する「超音波と高熱による作用」があると言われ、その2つの作用が相乗的に働くことで、入浴時に様々な効果が生まれます。
2. つつみこむ泡で温もりが続く
身体への熱の伝わりが緩やかになることで温浴効果を高め、湯あがり後も湯冷めしにくくポカポカが続きます。
3. 微細な泡で汚れもスッキリ
気泡が皮膚に吸着し汚れを分解。毛穴に詰まった皮脂汚れまでかき出し、肌を清潔に保ちます。
4. 湯あがり後も肌うるおう
温浴効果が高まることでしっとりが長続き。手が届きづらく乾燥しやすい背中や肘も、入浴することでケアできます。
5. リラックス効果アップ
温浴効果を高めることで、緊張を和らげるなどの効果が期待できます。
